ランキング参加中、クリックしてもらえると励みになります!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コーヒーを手軽に学びたいなら通信講座!
コーヒーが飲めるウォーターサーバー☕️

コーヒーミルは電動・コンパクトがおすすめ!あなただけのミルに出会いませんか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

自宅で本格的なコーヒーを淹れたいけれど手間が面倒で挽きたての豆の美味しさを味わえずにいないことはありませんか?

コーヒー好きには手軽に本格的な味わいを楽しめる電動コーヒーミルがおすすめです。

コーヒーの抽出方法に合わせて豆の粗さが調整でき、均一に挽けるのでコーヒーの味と香りを存分に堪能できます。

しかも操作は簡単でボタン一つで自動で豆を挽いてくれるんです。

コンパクトで使いやすい電動コーヒーミルならコーヒー初心者の方でも気軽に美味しいコーヒーライフがスタートできるはずです。

さらにスタイリッシュなデザインのものも多数あり、おしゃれなカフェ風の素敵な朝食タイムを自宅で過ごせます。

コーヒーミルの選び方のポイントを押さえれば自宅で本格的な味わいに出会えるのでぜひ本記事を読んでみてください。

こうさっちゃん

ミルは高くなくても十分

とうさぎ

正直に言うと挽いてから時間がたった豆をプロが淹れるより
挽きたてをわたしたちが淹れたほうがおいしいまであります!

わたしのイチオシミルは特集記事もあるのでぜひ参考にしていただければと思います!

本ブログについて

純喫茶で6年働いた筆者
【コーヒーインストラクター資格有】による
コーヒー豆や抽出器具を紹介するブログです。

コスパがよい、こだわりがある、他と違う……

読んでいただくことで
あなたのコーヒー知識が増えることを約束します。

こうさっちゃん

楽天ROOMにも
色々あります!

とうさぎ

Xにて毎日発信しているのでよければ遊びに来てください!

X【旧Twitter】のとうさぎタイムライン
目次※見たいところに飛べます

なぜコーヒーミルは電動がおすすめなのか?【コンパクトさも売り】

手動・プロペラ式・コーン式ミルが並んでいる様子
わたしのミルコレクション(笑)
正直にいうと左のコーン式が正解です

手動ミルに比べ電動コーヒーミルには大きなメリットがあります。

まず電動なので手間がかからずボタン一つで自動的に均一に挽いてくれる点が便利です。
手動だと腕力に差がありムラができてしまいがちです。

また電動ミルは機械の力で豆をしっかりと細かく挽けるのが特徴です。
手動ミルではなかなか難しい細かい粉に挽くことができます。
硬い豆も文句ひとつ言わずにガリガリやってくれるので頼もしい(笑)

さらに電動ミルには粗さをダイアルで変えられるものが多く、抽出方法に合わせて粗さを変えられるのもメリットとなります。
手動ミルよりも使い勝手が良いのです。

もちろん、電動なので身体への負担も少ないですし挽く時間を短縮できるのが大きな魅力。
手軽さと本格的な味わいを両立しているのが電動コーヒーミルの最大の強みだと言えるでしょう。

とうさぎ

じつははじめに形から入って手動ミルを買ったのですが手が痛くなって辞めてしまいました(泣)

手軽に美味しいコーヒーが楽しめる電動コーヒーミル

電動コーヒーミルは、コーヒー初心者の方でも手軽に美味しいコーヒーが楽しめるのが最大の魅力です。

ボタン一つで自動で均一に豆を挽いてくれるため手間がかからず簡単です。
手首が痛くなったり粉が飛び散ったりする心配もありません。
淹れる前の工程が格段に楽になるのがうれしいポイントですね。

また、豆の風味を十分に活かした口当たりのよいコーヒーが淹れられます。
電動ミルは豆をしっかりと細かく挽けるためコーヒーの旨味を存分に引き出せるのです。

しかもミルに搭載されている粗さ調整機能を活用することで自分の好みの味に調整できます。
飲み方に合わせて粉の粗さを選べば理想の一杯を手に入れられるはずです。

このように、手軽で本格的なコーヒーが家庭で楽しめるのが電動コーヒーミルの大きな魅力です。
初心者の方もぜひ、電動ミルで素晴らしい味わいに出会ってみてはいかがでしょうか?

とうさぎ

今回このダイアルの挽き方だったから次は少し粗くしよう……なんてプロみたいなことも言えちゃいます(笑)

初心者でも簡単で分かりやすい電動コーヒーミル

コーヒー初心者の方でも、使いやすく分かりやすい電動コーヒーミルが近年多数登場しています。

まず操作が非常にシンプルでボタンを押すだけの手軽さが人気です。
投入口に豆を入れフタをしてスイッチオン。
あとは自動で挽いてくれるので失敗の心配がありません。

分かりやすさも魅力の一つで粗さ調整のダイヤルにはコーヒーの抽出方法の種類が明記されているものもあります。
エスプレッソ、ペーパー、フレンチプレスなどの設定を選ぶだけで最適な粗さに調整できます。

さらに、付属の説明書にも詳しい使い方が書かれており初心者の方でも十分理解して活用できるはずです。
一台で様々なコーヒーに対応できるのが大きな利点ですね。

値段も手頃で、5,000円前後でいい製品が見つかります。
コーヒー初心者の方が手軽に始められるのがうれしいポイントと言えそうです。

オシャレなデザインのカフェ風ミル

オシャレなデザインの電動コーヒーミルは、キッチンを素敵に彩り、カフェ気分が味わえる魅力があります。

近年の電動コーヒーミルはシンプルでスタイリッシュなデザインが主流です。

こうしたデザインは、キッチンのインテリアとしてだけでなく、テーブルの上に置いても絵になります。
カフェのようなおしゃれな空間が自宅で作れそうですね。

本格的製品にはレトロでアンティーク調のデザインのものもありクラシックなたたずまいを楽しめます。(高いですが)
ポップでかわいらしいデザインのものも人気です。

デザインを重視すると価格が高めになりがちですが、オシャレなコーヒータイムを過ごしたい方にはそれ相応の価値があるはずです。
部屋に馴染むコーヒーミルを選んで気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか。

おしゃれなカフェ風の朝食が楽しめる電動コーヒーミル

おしゃれなデザインの電動コーヒーミルなら自宅でカフェ風の素敵な朝食を過ごせるのが魅力です。

キッチンに置かれたスタイリッシュなコーヒーミルは、まるでカフェにいるかのようなリラックス空間を演出してくれます。
朝からほっと一息つけそうですね。

挽きたての新鮮な豆の香りがただよいコーヒーの味もまた格別です。

おいしいコーヒーとおしゃれな空間に包まれながら、ゆっくりと朝食を楽しむのはわたしの休日の楽しみとなっています。

おしゃれなコーヒーミルを手に入れれば、毎朝がカフェのようなくつろぎのひとときになりそうです。
一日の始まりを素敵な気分で過ごせば、きっと有意義な1日になるはずですよ。

コーヒーミルは電動でコンパクトなものがおすすめ!【選ぶポイント】

コーン式コーヒーミルの写真
最近入った相棒です

初心者がいきなりプロ仕様のものを使っても使える機能が多すぎて困ってしまいます。

そこでミル選びのポイントを見ていきましょう。

とうさぎ

自分に合うものを選びたいですね!

① 電動コーヒーミルの選び方

電動コーヒーミルの選び方としては、サイズ、機能性、デザイン、価格が挙げられます。

項目詳細
サイズキッチンに置くスペースに合わせてコンパクトな製品を選ぶ
機能性 豆の挽き具合を調整できる粗さ調節機能やUSB充電によるコードレス機能
デザインキッチンのインテリアと馴染む製品を選ぶ
価格用途と予算に合わせて選ぶ。本格的な味を求めるなら多機能な高級ミルがおすすめ

まずはサイズですがキッチンに置くスペースに合わせてコンパクトな製品を選びましょう。
コーヒーミルは場所を取りがちなので使いやすいコンパクトサイズが望ましいです。

機能面では豆の挽き具合を調整できる粗さ調節機能があればはじめは十分です。
最低限粗挽き・中挽き・細挽きが選べると抽出方法で挽き方が変えられます。

とうさぎ

さらにいえばコードレスならどこでも持ち運びができてとても便利です

デザインも大切なポイントで部屋のインテリアと馴染む製品を選ぶと居心地が良くなります。
良いもので囲まれるとテンションあがりますから(笑)

価格は予算に合わせて決めましょう。
プロ仕様の高級ミルは目玉飛び出すくらい高いのではじめはあまりオススメしませんがもしそれを使うことで自分の気分が上がるなら選択肢にはいれていいでしょう。

② 価格はどのくらい?

コーヒーミルの価格は1,000円台のリーズナブルなタイプから10,000円以上の本格派まで様々です。

1,000円台の製品ですとサイズが小さくコーヒーミル初心者にも扱いやすくコスパが良いのが特徴です。
欠点としてはミルの機能が低く豆を均一に挽けない可能性があります。

5,000円前後になるとデザイン性が高く粗さ調節機能や均一な挽き具合なども備わっています。
セールなどで3,000円位になったりしますしバランスの良い製品が多いのでこの価格帯がおすすめです。

10,000円以上の高級ミルになるとプロ仕様の本格的な機能とデザインを兼ね備えています。
最高峰の挽き心地とインテリアとしてのミルを求める方に適しています。

とうさぎ

高価になるほど機能は増えるけど必須ではないのが正直なところです。
いまなら3,000円台が一番熱いかも?

③ 自動でスムーズに挽ける電動コーヒーミル

電動コーヒーミルの最大のメリットは、手動では難しい均一な挽き具合を自動で実現できる点にあります。

手動のミルでは力加減により粒度が異なってしまいがちですが電動ミルは一定の粒度で細かく挽くことができます。

コーヒー本来の味と香りを最大限に引き出すには豆の挽き具合がポイントになるのです。
電動ミルを使えば、コーヒー初心者の方でも手軽に本格的な味わいを堪能できます。

また、ボタン一つで自動で豆を挽いてくれるため使い勝手も非常に良好です。
忙しい朝でも手際よくコーヒー豆を挽くことが可能になります。

さらに最近の製品は静かな運転音で快適に挽けるのも特徴的です。
自宅で上質なコーヒータイムを過ごしたい方におすすめの製品と言えますね!

とうさぎ

じっさいに10年ほど使ったいたミルから買い替えたら子どもに怒られなくなりました(笑)

電動コーヒーミルのコンパクトさは収納にもおすすめ

自宅のカフェスペースの様子
このように他の器具が入れば同じ用に収納できます
コードレスなのでここでそのまま挽けます

スペースが少なくても置きやすいコンパクトな電動コーヒーミルの魅力をご紹介します。

① コンパクトサイズの電動ミル

コンパクトサイズの電動コーヒーミルは狭いスペースでも気軽に設置できるのが最大のメリットです。

標準的な製品の大きさは高さが20cm前後、横幅が10cm前後と非常にコンパクトです。
一般的な食器棚の中などにも無理なく収納可能な大きさですね。

一人暮らしの狭いキッチンや既にキッチン家電で手一杯の方におすすめできます。
場所を取らずコーヒーが好きな方の強い味方になってくれます。

軽量で持ち運びも簡単なためリビングやダイニングなどの別の場所で活用するのも便利です。
朝食やくつろぎの時間にフレッシュなコーヒーを楽しめますね。

また部屋の雰囲気に合わせてカラーバリエーション豊富な製品を選ぶこともできます。
お気に入りのコンパクトミルを探してみてはいかがでしょうか。

② スリムでスタイリッシュな電動コーヒーミル

スリムでスタイリッシュなデザインの電動コーヒーミルは空間に馴染みやすくオシャレな佇まいが魅力的です。

スリム形状の製品は幅が5cm前後と非常に薄型なので、キッチンカウンターの隙間などにすっきりと収まります。
持ち運びができるのも人気の理由です。

デザイン面でも洗練された趣がありキッチンのインテリアを邪魔せずむしろアクセントになってくれます。
シンプルでおしゃれな北欧テイストなどともあうでしょう。

一点だけ注意してほしいのはコンパクトな分充電量や豆を挽くパワーでは劣る可能性があることです。

こうさっちゃん

とりまわしは最高にいいけどね

豆の挽き具合で本格的な味わいを堪能できる電動コーヒーミル

豆の挽き具合についても紹介します。
コーヒーの味を左右する重要な部分です!

一口に豆を挽くといっても挽き方には何種類かあります。
それぞれ価格や挽き方の精度に違いが出るので購入の時にはよく調べたほうがいいポイントです。

とうさぎ

わたしのオススメは臼型のミル!
比較的安く、精度もいいので使いやすいです

① 粗さ調整可能な電動コーヒーミル

プロペラ式コーヒーミルの写真
このようにわかりやすくダイアルがついてます

コーヒーの味を左右する豆の挽き具合を調整できる電動コーヒーミルが人気の理由があります。

粗さ調整機能付きの製品ならエスプレッソからサッパリ目のコーヒーまで豆の粗さを自在に変えられます。
抽出方法に合わせた最適な粗さに設定できるので、本格的な味わいを堪能しやすいのです。

細かめに挽くとコーヒーのコクが引き立ち、粗めに挽くと香り高い仕上がりになります。
挽き立ての新鮮な風味とコクを味わえるのが魅力です。

中には何十段階もの粗さ調整ができるハイスペックな製品もあり、プロ顔負けの挽き心地を実現します。
これならお気に入りの一杯を見つけられそうですね。

調整が細かいほど好みの味に近づき、毎回同じ味を淹れられるというわけです。

粗さ調整機能付きの電動コーヒーミルなら本当に美味しいコーヒーに出会えます。

② 本格的なカット式ミル

カット方式の電動コーヒーミルは、豆を均一に細かく挽ける点が魅力で本格派に人気の製品です。

カット式とは、2枚の平らな円盤が重なり合う構造でその間で豆を挽きます。
この方式だと豆への圧力が均等にかかりムラの少ない細かい粉に挽けるのが特徴です。

細かい粉は抽出効率が高く豆本来の旨味を存分に引き出せます。
また均一な粉なので苦味やコクのバランスが良好な味わいになります。

プロの飲食店でも多く採用されているカット式は家庭用としても本格的なコーヒーを楽しめる製品です。
コーヒーへのこだわりが強い方におすすめできます。

一方でコストが高く手入れも難しいのでなかなか手が出ませんが手軽に本格的な味わいを堪能したい方には、十分価値のあるコーヒーミルと言えるでしょう。

\お得な日、楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

③プロペラ式の電動コーヒーミル

プロペラ式コーヒーミルのブレード部分の写真
プロペラ式の基本の中身です

プロペラ式の電動コーヒーミルは回転する羽根状の刃で豆を挽く仕組みです。

この方式は、比較的安価で製造コストを抑えられるためコスパの良い製品が多いのが特徴です。
手頃な価格帯の1,000円くらいから購入できます。

プロペラ式は挽き具合の調整が難しい欠点がありますが、一般的なストレートコーヒーなら問題なく美味しく淹れることができます。
コーヒー初心者の方には安さと手軽さからおすすめできます。

ただプロペラがブンブン回るため音については挽く時間を選ばないといけないかもしれません。

もうひとつ、本格的なコーヒーを求める上級者の方には物足りなさを感じるかもしれません。
扱いやすさとコスパを重視するのであればプロペラ式はおすすめですが、味へのこだわりも高ければあとに紹介するコーン式を選んだ方がよいでしょう。

\お得な日、楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

④コーン(コニカル)式の電動コーヒーミル

コーン式コーヒーミルの内部パーツの写真
コーン式ミルは臼型とも呼ばれるとおり臼のようにゴリゴリします

コーン式の電動コーヒーミルは、円錐形刃が回転する構造で本格的な味を追求するタイプです。

この方式もカット式同様豆に対する圧力が均等にかかるため、ムラなく均一に細かく挽くことができます。
抽出効率が高くなるので豆本来の旨味を存分に引き出せるのが大きな魅力です。

粗さ調整の幅も広く抽出方法に合わせて微調整できます。
粗挽きのフレンチプレス用から機種によりますがエスプレッソまで対応可能です。

製造コストもコスパがよく5,000円もあれば購入できるのもメリットです。
本格的なコーヒーへのあこがれがあればこのモデルがいいでしょう。

わたしも10年プロペラ式を使っていましたが最近コーン式に変更しました。
もっと早く購入していればよかったと感じるほど手入れもかんたんで満足しています。

⑤ コーヒー抽出方法に合わせた電動コーヒーミル選び

電動コーヒーミルを選ぶ際は、自分の好むコーヒーの抽出方法に合わせて選ぶのが賢明です。

例えばエスプレッソなら極細挽きに対応したミルがおすすめです。
モデルによってはこの極細挽きに対応していないものもあるので特に注意が必要となります。

フレンチプレスのような豆を漬け込む浸漬法の抽出なら粗挽きですがプロペラ式などは豆が半分に割れるだけのものと粉々になったものが混在することもあるので粗挽きだからと侮れません。

一般的なペーパードリップであれば、中細〜中粗ぐらいの粗さが丁度良いでしょう。

このように電動コーヒーミルを選ぶ際はお気に入りのコーヒーの抽出方法とマッチするかどうかをチェックすることが重要です。
同じ豆を使っても粉の粗さで全く異なる味わいになるからです。

自分の好みのコーヒーを極めるためにも電動コーヒーミルはその目的に合わせて上手に選ぶことをおすすめします。
本格的で極上の味わいが堪能できるはずです。

とうさぎ

コーヒーの魅力の部分だね!

コーヒーミルは電動・コンパクトをおすすめ!
あなただけのミルをゲットしましょう!!

これまで、自宅で本格的な味わいを堪能できる電動コーヒーミルの選び方について詳しくご説明してきました。

結論として、コードレスでコーン式ミル機構のミルが最もおすすめです。

コードレスならキッチンだけでなくリビングやダイニングなどの別の場所でも気軽に使えるのが大きな利点です。
場所を選ばずに挽きたてコーヒーが楽しめます。

コーン式のミルは、ミル刃が豆を押し潰すようにして均一に細かく挽くことができます。
このおかげで豆本来の風味を損なうことなく、深い味わいが堪能できるのです。

他にも、コンパクトで省スペース設計、静音設計、スタイリッシュなデザインなど、充実した機能を備えた製品が多数出回っています。用途や予算に合わせて、ベストな一台を選ぶことをおすすめします。

自宅で手軽に本格的な味わいを楽しめる電動コーヒーミル。コーヒー好きの方には、ぜひとも検討していただきたい製品ですね。毎朝のコーヒータイムが、より一層豊かなものになることでしょう。

あとがき

コーヒーおいしさコスパを両立したいですよね?。

最近は通販でお得なお試しセットを
売り出している店舗も多く、焙煎したてのものを
全国どこにいても購入できる時代となりました。

しかし選択肢が多すぎて迷います

そんなあなたのために様々なコーヒー情報を
ブログで発信していくことがわたしの役目です。

本記事が気に入って頂けた方は
ぜひほかの記事もご覧ください。

とうさぎ

これからもたくさんのコーヒー情報をお届けします!

こうさっちゃん

コメント・ブックマーク
よろしくお願いします!

とうさぎ

コーヒーを教養として深く学びたい、そんな方にピッタリの講座もあります。
コーヒー豆付きなので飲んで楽しみながらコーヒーにくわしくなれる!

こうさっちゃん

気軽に試せるのもいいよね

投票もぜひお願いします!クリックするだけでOK

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次※見たいところに飛べます