結論:どんな淹れ方・器具であっても使い終わった粉は水気を切って生ごみで捨てましょう!
ペーパーフィルターならそのまま、メッシュ・ステンレスフィルターなら排水溝にネットを張れば解決です。
粉の捨て方って
はじめ迷うよね。
はいすいこうに
すてたらいいの?
それだけは
やっちゃダメー!💦
シロカのコーヒーメーカーは水と豆だけ入れれば
スイッチひとつでおいしいコーヒーができます。
わたしも毎日使っていて手間もほぼなく
便利ですが気になるのは
毎日でるコーヒーの粉です。
シロカでおうちコーヒーデビューしたい方は
どうやって捨てればいいか迷うと思います。
最近は各メーカーでもコーヒーの油分を味わえて良いと
ステンレスフィルターを販売しているところも多いです。
こちらもペーパーフィルターと違い、そのままでは捨てられないので
困っている方もいるかと思います。
本記事ではそんなコーヒーの粉の活用法も含めて
紹介しますので参考にしてください。
こんな人に読んでほしい!
- 家でコーヒーを飲むようになったが粉の捨て方がわからない
- シロカのコーヒーメーカーを購入
したいが使い方を知りたい
⇒公式サイトはこちら
セール時は1,000円以上安くなってすごくお得!
買うならぜひセール時に‼
写真のコーヒーメーカーは
メッシュフィルターです
シロカのコーヒーメーカーの使い方を写真付きで紹介する記事も用意してます。
あわせて読んでいただければ
あなたもシロカマスターになれるかと!
本ブログについて
純喫茶で6年働いた筆者
【コーヒーインストラクター資格有】による
コーヒー豆や抽出器具を紹介するブログです。
コスパがよい、こだわりがある、他と違う……
読んでいただくことで
あなたのコーヒー知識が増えることを約束します。
楽天ROOMにも
色々あります!
Xにて毎日発信しているのでぜひ遊びに来てください!
X【旧Twitter】のとうさぎタイムライン
コメントや取り上げてほしい話題も募集中!
お気軽にコメントしてください!
※上記Xで直接リプ(必ず固定ポスト)・DMでも構いません
(攻撃的・こちらに関係ない営業には返信しませんのでご了承下さい)
おとうさんヒマうさぎだけど返信が遅くなったらごめんね
ブレンド好きなわたしが最もおすすめのコーヒー豆!
さまざまな味わいのブレンドで毎日飽きずに飲めます
あと猫が可愛いです(笑)
「毎日飲むならこの豆で良くないかな?」と今でも思っているほどの神コスパ豆
初めての方は楽天のセール中に3種1,000円ポッキリで売ってるのでぜひ!
コーヒーでこんな悩みありませんか?
- 抽出器具にお金がかかる
- 豆を購入するのに送料がネック……
- サブスクは量が足りない・余る!
- 回数縛りが気になり契約できない
- 宅急便がいつも家にいないときに来る
そんな方におすすめできる
コーヒーサブスクがあります。
- 抽出器具付きでマグとお湯だけあれば本格コーヒーを楽しめる。
- 1配送1,980円~【豆の量などで変動】
- 月1回・2週に1回と配達頻度を選べる
- 回数縛りなしでいつでも解約できる
- ポストに届くので受け取り不要!
※プランによっては宅急便になります
あなた専用のコーヒーセットが家に届く
サブスクサービスで
全世界のコーヒーを手軽に味わえるのが魅力!
今なら無料のコーヒー診断
1分であなたにおすすめの
コーヒーがわかります!
筆者は浅煎り好き【たまに中煎り】タイプでした!
良ければコメントで
あなたのタイプも
教えてくださいね!
シロカのコーヒーメーカーの粉の捨て方
粉は生ごみで排水溝に直接はNG!
結論からいうと……
- コーヒーを抽出したあとの粉は
生ごみで捨てる - フィルターにより捨て方が変わる
ペーパーやメッシュ、
ステンレス・チタンなどがある。
- 排水溝に直接捨てない!
排水管がつまる原因になる。
シロカに限らず、どんなコーヒーの抽出方法でも共通なのが粉は生ごみで捨てることです。
そのときに水分を多く含んでいるのでできれば
水気を切ってから捨てるようにしましょう。
わたしは排水溝にネットを張っているのでそこに捨てて一日の終わりにネットを交換しています。
捨て忘れもなくおすすめですが、
一日に何杯も飲んでいるとネットがいっぱいに
なることもあるので注意が必要です。
もう一点はフィルターによって捨て方が多少変わります。
とはいっても2パターンしかないのでかんたんです。
ステンレス・メッシュ・チタンの場合
パーツを取り外し粉だけ捨てる
シロカ以外も基本は同じ!
最近のコーヒーメーカーはSDGSの観点からか
ペーパーレスのフィルターも多いです。
ペーパーフィルターという消耗品がないため在庫管理の必要がなく洗って何度でも使えるのが
魅力となります。
はじめはとまどうかもしれませんが、
基本的には粉の水気を切り生ごみに捨てればOKです。
シロカのコーヒーメーカーは
こちらが多いです。
とくにカフェばこという
一番人気のタイプはすべて
メッシュフィルターです。
ステンレス・チタンは円錐状なので
ペーパーフィルターのように
フィルターを外してなかの粉だけ捨てます。
メッシュフィルターのみバスケットごと取り外して洗わないといけませんが丸洗いができるので
あまり手間には感じません。
コーヒーは油分を含んでいるので
フィルターは食器用泡洗剤でつけ洗いをすると
かんたんに洗うことができます。
慣れるともうペーパーフィルターは
良いかなーなんて思ったりもします(笑)
ペーパーフィルターにもよさはあるから
使い分けが大事!
ペーパーフィルターの場合
ペーパーごと捨てるだけ
コーヒーメーカーのフィルターが
ペーパー【紙】フィルターの場合は
使ったペーパーフィルターごと捨てます。
かんたんですがペーパーフィルターをセットするところ【ドリッパー】にはペーパーフィルターを押さえるドリッパーふたというパーツがある場合があるのでいっしょに捨てないように注意です。
フィルターの洗浄が必要ないですが消耗品のため在庫を切らさないようにしないといけません。
シロカのコーヒーメーカーは市販の
ペーパーフィルターを使用することができます。
サイズはメーカーアナウンスで
台形型フィルターの2~4杯用のサイズ「1×2」
または「102」です。
シロカのコーヒーメーカーの粉の捨て方はとてもかんたんでした
コーヒーを自宅で飲むようになったときに
一番気になるのは粉の捨て方でしょう。
しかし水気を切って生ごみで捨てればいいだけ
なのでこれからは困らないと思います。
シロカのコーヒーメーカーはとてもかんたんに
おいしいコーヒーが飲めるのでこれを機会に
ぜひ使ってみてください。
ほかに粉の活用法として
消臭剤にすることができるんです。
冷蔵庫やトイレなどにおいておけば
炭のようににおいを吸着してくれます。
1週間くらいでためた粉で
我が家は消臭剤いらずの生活です。
注意点としてしっかり水気を
切ってからでないとカビが発生します。
ほかにもコーヒーの粉には様々な使い道が
あるのでまた本ブログで紹介したいです。
あとがき
コーヒーはおいしさとコスパを両立したいですよね?。
最近は通販でお得なお試しセットを
売り出している店舗も多く、焙煎したてのものを
全国どこにいても購入できる時代となりました。
しかし選択肢が多すぎて迷います。
そんなあなたのために様々なコーヒー情報を
ブログで発信していくことがわたしの役目です。
本記事が気に入って頂けた方は
ぜひほかの記事もご覧ください。
これからもたくさんのコーヒー情報をお届けします!
コメント・ブックマーク
よろしくお願いします!
もっとコーヒーを知りたい方へ
コーヒーを教養として深く学びたい、そんな方にピッタリの講座もあります。
コーヒー豆付きなので飲んで楽しみながらコーヒーにくわしくなれる!
気軽に試せるのもいいよね
コメント
コメント一覧 (2件)
タイトルと内容が逆
不適切な記事だと思います
コメント・ご指摘ありがとうございます。
この度の記事において見直し不足によりご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
該当の記事はタイトルを変更し、誤解を招く恐れのある写真を削除し、内容の再確認を行いました。
検索エンジンのシステム上検索結果に反映されるまでには多少の時差が生じることをご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後このようなことがないよう再発防止に努めてまいります。
重ねてにはなりますがご指摘ありがとうございました。