とうさぎこのカプセルは
ストロング抽出してみるか…



全部ふつうで
いいんじゃない?



ドリップポッド
最大の武器は抽出切り替えにありだよ!
コーヒーカプセル12種全部試します!
ドリップポッドはUCCが開発して手軽にプロの味を楽しむことができるコーヒーマシンです。
とても便利なのですが、ネットでは「まずい」とよく言われてしまっています(泣)
なぜか?それはドリップポッドの特徴である抽出モードの切り替えを使っていないからだと思うのです。
カプセルごとに「湯量」と抽出のモード(スタンダード・ストロング・アイス)を選ぶのですが、ついスタンダードばかり使ってませんか?
それはもったいないです、抽出モード変更で……
このようにカプセルによって使い分けるのが
ドリップポッドの正しい使い方です。
そこで今回は3年以上愛用中のヘビーユーザーである筆者がガチレビューします。
現在レギュラー販売されているコーヒーカプセル(12種類)を全ての抽出モードで試飲、味の違いをまとめて本記事で公開します。
\ルールは以下の通り/
・カプセルごとのおすすめ湯量で抽出(アイス抽出は全て湯量1)。
・スタンダード・ストロングの場合抽出直後の味わいと冷めた後の味わいも記載。
・3種の抽出で個人的おすすめには【おすすめ!】とつけています。
・筆者の独断と偏見が入るためあくまで参考程度にご覧ください。
ちなみに手軽にドリップポッドのカプセルを試したいあなたにおすすめなのはUCC公式サイトから本記事で紹介している全カプセルとお茶3種【紅茶・煎じ茶・焙じ茶】がセットになったテイスティングキットが販売中!
各1個入りながら専用のケースに入っておりテンションが上がります(笑)人気のリッチブレンドは1箱【12入り】オマケがついているので
ドリップポッドデビューにピッタリです。


⇒公式サイトはこちら



はこがかわいいからほしい



本体の価格でカプセルも
付いてくるので
とってもおとくなんです!
本ブログについて
純喫茶で6年働いた筆者
【コーヒーインストラクター資格有】による
コーヒー豆や抽出器具を紹介するブログです。
コスパがよい、こだわりがある、他と違う……
読んでいただくことで
あなたのコーヒー知識が増えることを約束します。



ブレンド好きなわたしが最もおすすめのコーヒー豆!
さまざまな味わいのブレンドで毎日飽きずに飲めます
あと猫が可愛いです(笑)



「毎日飲むならこの豆で良くないかな?」と今でも思っているほどの神コスパ豆
初めての方は楽天のセール中に3種1,000円ポッキリで売ってるのでぜひ!



カプセルはこの記事で紹介したものがすべて使える!
- コーヒーの味わいはどんな種類があるの?
 - 
味わいは主に「甘味」「酸味」「苦味」に分かれておりコーヒーごとにそれらが複雑にブレンドされて個々のコーヒーの味わいとなります。
他にも表現としては「キレ」や「コク」・「まろやか」などの表現をすることもあります。 - コーヒー豆の種類で味は変わるの?
 - 
同じコーヒー豆でも焙煎の度合いやブレンドの仕方で味わいが変わるのがコーヒーの魅力です。
焙煎が深ければ(コーヒー豆の色が濃い)「コク」や「苦み」が強くなり、焙煎が浅ければ(コーヒー豆の色が薄い)「酸味」や「キレ」に繋がります。 - 味わい方にコツとかあるの?
 - 
プロの焙煎士やバリスタの方などは「ズズッ!」とすすって飲み口の中いっぱいにコーヒーを広げ、舌で転がして味わいを表現します。
 - なんだか難しそう……
 - 
個人でそこまではやり過ぎなので1つだけコツを、口に含んだ時にすぐ飲み込まず鼻から空気をぬくようにするとコーヒーの風味がよく出ます。
これだけでもプロっぽくなるので試してみてください。 - たくさんありすぎて選べない!
 - 
主な味わいの「甘味」「酸味」「苦味」であなたが重視する味を思い浮かべてください。
以下に参考を載せますので、このカプセルから試してください。
それからほかの味わいにもチャレンジしてみるといいでしょう。甘味……鑑定士の誇りスペシャルブレンド・ホンジュラス&コロンビア・ブルーマウンテンブレンド
酸味……モカ&キリマンジァロ・ハワイコナブレンド
苦み……鑑定士の誇りリッチブレンド・グァテマラ&コロンビア・マンデリン&ブラジル
カフェオレが好き……炭焼珈琲・カフェインレスコーヒー
アイスで飲むなら……鑑定士の誇りアイスコーヒー・ホンジュラス&コロンビア・有機栽培コロンビア
 
優勝は……
個人的優勝はホンジュラス&コロンビア!
香り・飲みごたえ・飲んだ後の後口どれをとっても高レベルで抽出モードで違う味わいが楽しめるというドリップポッドをもっとも活用できるカプセルだと思います。



個人の意見です(笑)
ぜったいあなたの
好きなカプセルも
見つかります!
ほかのカプセルもくわしくレビューしましたので、あなたの味をみつける助けになればうれしいです。
鑑定士の誇りリッチブレンド




スタンダード
- 香りよりコクで飲む味わい
 - ポッドに入れて大量に飲むのも有り
 - 冷めてもあまり変わらないが苦みが増すので後口は少し好き嫌いがでる
 
ストロング【おすすめ!】
- 意外に苦みが主張せずに香りとコクが増す
 - ミルクが欲しくなる程よい苦み
 - 迷ったらコレ(苦いのが好きな人)
 - 冷めても甘さが残り飲みやすいがローストした風味と後味の苦さが出てくるため人を選ぶかも
 
アイス
- 香ばしい風味がおいしい
 - アイス抽出ではうすめ
 - ストレートでぐいっと飲める
 
まとめ
- ストロングがバランスよく味を引き立ててくれてオススメ
 - 苦みが好きならレギュラー確定
 - カフェオレ用でポットに常備すれば自宅が某ドーナツ屋さんに変身!
 
鑑定士の誇りスペシャルブレンド




スタンダード【おすすめ!】
- 香り・飲み口ともに甘く後味はスッキリ
 - 酸味はなく苦みは後口でほのかに感じる程度で非常に飲みやすい
 - 冷めてもクリーミーさのおかげか冷めても味わいにあまり変化なし
 - 香りは弱くなるが冷めると基本そうなるので仕方ない
 
ストロング
- クリーミーさが苦さに代わり甘さもビターになります
 - 冷めてもそこまで変わらないが酸味が強くなり飲みづらく感じる人もいるでしょう
 
アイス
- 香りがよく甘さもある、少し水っぽく感じるが飲みやすい
 - アイスは飲み口が重いものが多いため軽めがよければ候補にあがる
 
まとめ
- スタンダード抽出が個性を活かせて飲みやすい
 - このカプセルのクリーミーさはあまりないので普段コーヒーを飲まない人にもすすめやすい
 
ホンジュラス&コロンビア




スタンダード
- 飲んだ瞬間は薄いかな?となるがすぐに鼻を抜けるさわやかな香りと甘い風味がくる
 - 後口はスッキリしながらほのかな苦さが残る
 - 冷めると少し土臭く感じるが酸味もあまり出ず甘さも残るので最後まで美味しく飲める
 
ストロング
- 飲んだ瞬間からガツンと苦みが来て後口スッキリ去っていくイメージ
 - ホンジュラスよりコロンビアが前に出てきて香りと甘さ→苦味とコクに変わる
 - コクが強いため冷めても味わいが変わらず甘さ控えめ
 
アイス【おすすめ!】
- フルーティさと苦みが両立して香りも良い
 - アイス抽出で一番おすすめ
 - ストレートで飲んでほしい
 
まとめ
- スタンダード抽出はホンジュラス、ストロング抽出はコロンビアと入れ方で表情がガラッとかわる
 - コロンビアは別のカプセルがあるのでこのカプセルはスタンダード抽出が良い
 - アイス抽出はバランスよく飲みやすいためかなりおすすめ
 - 「苦すぎる」や「薄すぎる」といったこともなく、香りが良いのもGOOD
 
モカ&キリマンジァロ




スタンダード【おすすめ!】
- 香り・味ともにキリマンジァロ優勢
 - カップに鼻を近づけて飲むとモカの甘さを感じて後口はモカの余韻とキリマンジァロのスッキリ感がある
 - 冷めてもあまり変わらずに酸味が出ないのはモカがブレンドされているからか?
 
ストロング
- モカが強くなり後口でキリマンジァロを感じる
 - 冷めた時は甘み酸味ともに強くなる
 
アイス
- しっかりとした甘みを感じて後口はスッキリ
 - 後口で苦味も少し残ると両方の良いところが出る抽出
 
まとめ
- 朝は酸味が爽やかなスタンダード抽出
 - 夜はストロング抽出でモカの甘味で一休み
 - アイスは両方の良さをいっぺんに味わえるとモード切り替えがよく機能するカプセル
 - 弱点があまりない優等生
 
グァテマラ&コロンビア




スタンダード
- カカオっぽさ(甘さ0のチョコ)で飲みごたえがありながら後口の酸味のおかげで飲みやすい
 - 冷めると先に酸味が来て違った楽しみができる
 - 香りも良いので会話メインの集まりの引き立てにもなる
 
ストロング【おすすめ!】
- グァテマラの良さをコロンビアがアシストするように引き立てる
 - ダークチョコレートの甘さと花のような香りにスッキリとした飲み口と後味の甘さ
 - 熱い時のバランスが非常に良いため冷めると酸味が出すぎて飲みづらくなる
 
アイス
- 香りが良く苦味と甘さが一体となっていて美味しく飲める
 - アイス・オレとして飲むならこのカプセル
 
まとめ
- どの抽出も香りが良くコーヒータイムを演出してくれる
 - ストロングやアイスで濃いめに抽出するとポテンシャルを最大限に活かせる
 
有機栽培コロンビア




スタンダード【おすすめ!】
- 香りは自然派な土の香りで好き嫌いが別れるかも
 - 味わいは苦味が少なくコクがあるのでなめらかで飲みやすい
 - 後口は少しの甘さが残るので飲みやすい
 - 冷めても最後まであまり変わらずに飲むことが出来た
 
ストロング
- 香りに甘みが入り酸味が出るがこちらも飲みやすい
 - 冷めても変わらず飲めるコクの深さ
 
アイス
- しっかりとした飲み口
 - ビターチョコのような香りと風味
 - 飲みごたえ◎
 
まとめ
- 有機栽培だからか香りが自然で好き嫌いが別れるかもしれませんが非常に飲みやすいコーヒー
 - 酸味や苦みが苦手……という人にはおすすめのカプセル
 - アイスも個性があり香りと味わいがあるので飲んでみて下さい
 
炭焼珈琲




スタンダード【おすすめ!】
- 炭焼きの独特な風味はそこまで強くなくロースト香を楽しめる
 - 味わいは甘くほのかな苦味のある後味で飲みやすい
 - 冷めても飲みやすいが、コーヒーというよりローストした炭といった香りになる
 
ストロング
- 炭焼きの豆挽いたかな?位炭焼きの香りがします
 - だからといって苦みが出るわけでないのでそのまま飲むならストロングがおすすめ…かと思ったのですが
 - 冷めてしまうとローストした風味と独特な苦味がきつく早めに飲む方が良いです(笑)
 
アイス
- 香りは控えめになるが炭焼きの風味は健在
 - ホットと違い最後まで同じ風味で飲めるのでストレートで飲むのもあり
 
まとめ
- 炭焼きの風味が独特なカプセル
 - ミルクを入れてもいいがやはりこの風味が飲める人限定
 - 人を選びますが好きな人は好きなカプセル
 
マンデリン&ブラジル




スタンダード【おすすめ!】
- マンデリンもブラジルも少し癖のあるイメージだがこのブレンドはとても美味しい!
 - コクがありつつ軽い飲みごたえで香りも土っぽさよりハーブ感がある
 - 冷めても酸味が出ずずっと美味しいおすすめのカプセル
 
ストロング
- コクが強くなりつつも苦みは増えずミルクとよく合う風味に
 - そのまま飲むのは少し濃すぎるか
 - カフェ・オレ用として
 - 少しパンチがあるので喉にくるのでストレートで飲むのはおすすめしません
 
アイス
- 苦みが深くミルクとの相性がよい抽出
 - そのままだと少し苦すぎるかも?
 
まとめ
- マンデリンは少しマイナーな豆ですが個人的に一番好きな豆
 - 豆からもよく挽いていたのでカプセルの完成度が高いのがよくわかる
 - この機会にぜひ飲んでほしいカプセル
 - スタンダード抽出以外はミルクと合わせるべし
 
カフェインレスコーヒー




スタンダード
- 味わいはスッキリとしていて飲みやすいが香りはコーヒー感は薄い
 - 冷めてもあまり変わらない
 
ストロング
- 苦い(笑)ホントにカフェインレス?というくらい苦い!
 - なのでミルクと相性バツグン
 - 寝る前のカフェオレでも安眠間違いなし。
 - 冷めても味わいは変わらず
 
アイス【おすすめ!】
- 飲んだ時の香りが良くそのままでも飲みやすい抽出
 - ストレートならこれがいいかも?
 
まとめ
- 「カフェインレスだから」といってコーヒー色の違う飲み物ではなくちゃんとコーヒー
 - カフェインは取りすぎると身体への影響か気になる
 - コーヒー好きほどひとつあれば安心なカプセルです
 
ハワイコナブレンド




スタンダード【おすすめ!】
- 香りがコーヒー豆というより花
 - 舌で転がす甘みと香りが絶品
 - 冷めても香り健在、酸味が尖るが甘みのおかげで余韻はスッキリ
 
ストロング
- 熱い時は少し苦みがあるが鼻を抜ける華やかな香り
 - 舌で転がすと甘みを感じる冷めても酸味がきつくなく甘みが前面に出てくる
 - 冷めても美味しく最後まで飲める余韻
 
アイス
- アイスコーヒーは香りが弱いのが普通だがこのカプセルは良い香り
 - 飲み口は軽く甘さはホットより抑えめ
 - 香りで飲むタイプでミルクを入れるのはもったいない
 
まとめ
- 酸味と香りの女王
 - どの抽出も合うが元の味が引き立つのはスタンダード抽出
 - コクのあるほうが好きな人は×
 - スタンダード抽出南国のビーチで飲むイメージ
 - ストロング抽出はホテルラウンジで飲むイメージ
 - アイスは遠くにビーチの喧騒を聴きながら部屋でしずかにグラスを傾けるイメージ(笑)
 
ブルーマウンテンブレンド




スタンダード【おすすめ!】
- 口にふくんだ時の華やかな香り、舌を転がる優しい酸味にスッキリとした後口とコクはさすがコーヒーの王
 - ブレンドのブラジルのお陰で甘さと苦味にアクセントがつきこれぞコーヒーの味わい
 - 冷めても酸味はまるく飲みやすい
 - 香りは少し減るが味わいは最後まで美味しく飲める
 
ストロング
- ブラジルの風味が強く出てしまうようなのでストロング抽出は少しもったいない
 - 少し苦味が出るくらいで飲めますが…ブラジルコーヒーになってしまいます
 
アイス
- アイスでも香り高く酸味と甘み・苦味もバランスがよいまま
 - コーヒーの王様はアイスでもおいしい
 
まとめ
- コーヒーの王様はホットでもアイスでもおいしく飲める
 - どんな人にもおすすめできる万能カプセル
 欠点は値段
アイスコーヒー




スタンダード
- ためしに湯量4で抽出してみた
 - 独特な風味があるが意外にも飲める(笑)
 - 香りは控えめ、甘い飲み口で後口もすっきりと飲める
 - 冷めると独特の風味がさらにきつくなるので氷を入れたほうが良いかも
 
ストロング
- こちらは湯量1で抽出
 - エスプレッソみたいになるかと思いましたがさすがに苦すぎる(笑)
 - 氷で急冷してアイスにしましたが苦みが少なくアイス抽出とはまた違う味わいに
 - 抽出モードでカプセルの味が変わると再認識
 
アイス【おすすめ!】
- こうばしい風味ですっきりとコクがある
 - これよりおいしいアイスコーヒーは店でもそうない
 - ガツンとした味わいが苦手な人は別のカプセルがおすすめです【キリマンやホンジュラス】
 
まとめ
- 名のとおりアイスでおいしいカプセルですが案外ホットも良い
 - 夏場買いすぎて秋になってしまったらホットで飲んでみるのも手
 - アイス用の豆はホットで飲むのと別種であることが多く飲みにくいのに飲めるのはすごい
 - ベトナムコーヒーのように練乳で飲むのもアジアンテイストで気分転換となる
 
UCCドリップポッドカプセルは飲む人の数だけ優勝がある!
3年以上飲んでますがいまだに飽きないのは、
カプセルの種類の多彩さとドリップポッドの
抽出技術がすごいからです。
スイッチ1つでこれだけ本格的なコーヒーが飲めるのはすごいと思います。
3つのモード切り替えはまったく違う味わいを楽しめてほかにない体験ができるのも魅力です。
テイスティングセットというマシンがセットになったものもあるのであなたのお気に入りを見つけてはどうでしょうか?
あとがき
コーヒーはおいしさとコスパを両立したいですよね?。
最近は通販でお得なお試しセットを
売り出している店舗も多く、焙煎したてのものを
全国どこにいても購入できる時代となりました。
しかし選択肢が多すぎて迷います。
そんなあなたのために様々なコーヒー情報を
ブログで発信していくことがわたしの役目です。
本記事が気に入って頂けた方は
ぜひほかの記事もご覧ください。



これからもたくさんのコーヒー情報をお届けします!



コメント・ブックマーク
よろしくお願いします!


もっとコーヒーを知りたい方へ



コーヒーを教養として深く学びたい、そんな方にピッタリの講座もあります。
コーヒー豆付きなので飲んで楽しみながらコーヒーにくわしくなれる!



気軽に試せるのもいいよね




















コメント